正眼寺

基本情報

地図

元徳2年(1330年)、関山無相大師が開山した臨済宗妙心寺派の正眼寺は妙心寺の「奥の院」とも呼ばれています。

本堂の正前には、樹齢300年と推定されるしだれ桜があり、寺の厳かな雰囲気を一層引き立たせています。
このしだれ桜は、昭和46年、市の文化財に指定されています。

※正眼寺には修行僧がおられますので、許可無く建物内には入らないようお願いいたします。

毎年秋に開山忌を開催

毎年10月12日に、正眼寺を開山した関山無相大師を悼んで開山忌といわれる例祭が行われます。
地元の住民による草刈りや清掃、水まきなどの奉仕作業が慣例となっており、地域と寺が一体となって開山忌を行う姿が見られます。

前日の11日には僧侶たちによる「お籠り」といわれる夜を徹してのお祈りがなされ、明けて12日には大がかりな式典が開催されます。
山門とは反対に位置する町中の大門付近には、多くの露店が屋台を張って近隣の人々で賑わいます。

正眼寺の開山忌は、地区の年中行事の一つまでになっています。

また、夏には一般市民を対象とした座禅を交えた夏期大学や、座禅による修行も行なっています。
参加者の中にはプロ野球でおなじみの川上哲治や王貞治、星野仙一などのスポーツ界の人々をはじめ、皇室や政界、財界の人々も数多く参加しています。
 
一方、正眼寺の境内には正眼短期大学が設けられており、全国で最も学生数の少ない大学として、よく雑誌や新聞などのマスコミに取り上げられています。

正眼寺の周辺、関連スポット

正眼寺の基本情報

美濃加茂市伊深町872-2

TEL 0574-29-1369

FAX 無し


<営業時間>

<定休日>

無し

<駐車場>

有り


<入館料>

 

元徳2年(1330年)、関山無相大師が開山した臨済宗妙心寺派の正眼寺は妙心寺の「奥の院」とも呼ばれています。

本堂の正前には、樹齢300年と推定されるしだれ桜があり、寺の厳かな雰囲気を一層引き立たせています。
このしだれ桜は、昭和46年、市の文化財に指定されています。

※正眼寺には修行僧がおられますので、許可無く建物内には入らないようお願いいたします。

毎年秋に開山忌を開催

毎年10月12日に、正眼寺を開山した関山無相大師を悼んで開山忌といわれる例祭が行われます。
地元の住民による草刈りや清掃、水まきなどの奉仕作業が慣例となっており、地域と寺が一体となって開山忌を行う姿が見られます。

前日の11日には僧侶たちによる「お籠り」といわれる夜を徹してのお祈りがなされ、明けて12日には大がかりな式典が開催されます。
山門とは反対に位置する町中の大門付近には、多くの露店が屋台を張って近隣の人々で賑わいます。

正眼寺の開山忌は、地区の年中行事の一つまでになっています。

また、夏には一般市民を対象とした座禅を交えた夏期大学や、座禅による修行も行なっています。
参加者の中にはプロ野球でおなじみの川上哲治や王貞治、星野仙一などのスポーツ界の人々をはじめ、皇室や政界、財界の人々も数多く参加しています。
 
一方、正眼寺の境内には正眼短期大学が設けられており、全国で最も学生数の少ない大学として、よく雑誌や新聞などのマスコミに取り上げられています。

正眼寺の周辺、関連スポット

正眼寺をシェア

コメント

コメント 0 件

TOP