MENU
×

Information

新着情報

掲載日:2024年3月25日

2011年11月、シティホテル美濃加茂1階にオープンしてから、約12年。 アンテナショップMinok‘mon(みのかもん)は、2024年3月31日を持ちまして閉店することとなりました。 美濃加茂市の産品をはじめ、市と交流のある市町の特産品などを取り揃え、観光客や近隣にお住まいの皆さまをたくさんお迎えしてきました。 長い間、ご利用いただきあ...

2011年11月、シティホテル美濃加茂1階にオープンしてから、約12年。 アンテナショップMinok‘mon(みのかもん)は、2024年3月31日を持...

掲載日:2024年3月14日

太田宿中山道会館にて、自分の「好き!」にチャレンジする出店者が集まる、毎月恒例のマルシェを開催します(主催:美濃加茂市の起業・創業支援窓口「姫biz(ひめビズ)」)。 今回も、個性豊かなハンドメイドアクセサリーやクラフト雑貨、癒しの体験やワークショップ、とっておきのグルメなどがにぎやかに立ち並び、新しい出会いと発見があなたを待っています!...

太田宿中山道会館にて、自分の「好き!」にチャレンジする出店者が集まる、毎月恒例のマルシェを開催します(主催:美濃加茂市の起業・創業支援窓口「姫biz(...

掲載日:2024年2月29日

つるし飾りの発祥は江戸時代。 桃の節句に合わせ手縫いで作った雛人形を飾ったり、上から吊るしたりして子どもの健やかな成長を願う庶民の文化でした。 それは現代に受け継がれ、今では様々な模様の人形を吊るすこともあり、見る人をとても幸せな気分にしてくれます。 〈開催日時〉3月1日(金)〜10日(日)  10:00〜15:00           ...

つるし飾りの発祥は江戸時代。 桃の節句に合わせ手縫いで作った雛人形を飾ったり、上から吊るしたりして子どもの健やかな成長を願う庶民の文化でした。 それは...

掲載日:2024年1月30日

太田宿中山道会館敷地内の宿木に、今年も飛んできました「ヒレンジャク」。 昨年より1週間早い飛来となりました。 初飛来は2羽だったようですが、その後たくさんやってきたようです。 これからしばらくの間「ヒレンジャク」もそれをカメラに収めたい人も毎日たくさん訪れることでしょう。  ...

太田宿中山道会館敷地内の宿木に、今年も飛んできました「ヒレンジャク」。 昨年より1週間早い飛来となりました。 初飛来は2羽だったようですが、その後たく...

掲載日:2023年5月8日

「縁結び大学」の中部・東海エリアのデートプランに美濃加茂市の記事が掲載されています。 “映え”スポットを巡るデートプランをご紹介しています。 1.彩り豊かなお花畑(ぎふ清流里山公園) 2.色鮮やかなパフェ(農園カフェyamaki) 3.おしゃれな建物(たんど〜る) 4.木曽川のほとり(リバーポートパーク美濃加茂)   詳しいい記...

「縁結び大学」の中部・東海エリアのデートプランに美濃加茂市の記事が掲載されています。 “映え”スポットを巡るデートプランをご紹介しています。 1.彩り...