MENU
×

日本の原風景コース

巨大な岩山を背景に咲く桜並木など、どこか懐かしさを感じさせる伊深地区。
古き良き日本の原風景に会いに行こう。

このルートのコース案内

牛牧の桜並木

牛牧の岩山

高倉神社

正眼寺

旧伊深村役場庁舎

スタート&ゴール地点/ぎふ清流里山公園 約3時間30分

SPOT 1

滞在時間20分

牛牧の桜並木

川浦川沿いに咲き誇る約80本のソメイヨシノが美しい。

桜並木と岩山の対比は絶景!

SPOT 2

滞在時間10分

牛牧の岩山

見事な岩壁が美しい山。大雨の後には幻の滝がみられるかも。

SPOT 3

滞在時間15分

高倉神社

疫病を防ぐ神様である「牛頭天王(ごずてんのう)」を祀る神社。

静寂の中、水や木々の音に耳をすませてみよう。

天王用水

550mに及ぶ灌漑用水(かんがいようすい)。

生活用水としてこの地で大切に守られてきた。

SPOT 5

滞在時間30分

正眼寺

厳格な禅道場として修業を積む格式高い寺。

著名な文化人やスポーツ選手も座禅修行に訪れる。

※僧侶が修行中のため無断で建物内には入らないでください。

SPOT 4

滞在時間40分

旧伊深村役場庁舎

昭和初期の地方建築技法を伝える国の登録有形文化財。左右対称の外観が特徴。

現在はカフェとして活用されている。