体験、グルメなどで中山道を感じよう
展示コーナーには、旧本陣の東門(通用門)として使われていた現物を移築。皇女和宮の豪華な御降嫁行列を切り絵のCGで再現した映像コーナーもあります。
お腹が空いたら、お休み処「やどりぎ」で地元の食材を使用した食べ物や飲み物が楽しめます。美濃加茂市及び、周辺地区の特産品等展示販売コーナーもあるので、お土産も購入可能です。

中山道太田宿の新たな見どころ「太田宿中山道会館」は、太田宿をめぐる旅の出発点。
中山道太田宿の歴史文化、江戸時代の宿場や旅の様子を紹介する展示室や飲食コーナー、物産品展示・販売コーナーなどがあります。
太田宿散策のビジターセンターとしてご利用ください。
※ご利用にあたり、3密を避け、マスクの着用・手洗い・消毒およびチェックシート等の記入・ゴミの持ち帰りなど、ご理解とご協力をお願いします。
展示コーナーには、旧本陣の東門(通用門)として使われていた現物を移築。皇女和宮の豪華な御降嫁行列を切り絵のCGで再現した映像コーナーもあります。
お腹が空いたら、お休み処「やどりぎ」で地元の食材を使用した食べ物や飲み物が楽しめます。美濃加茂市及び、周辺地区の特産品等展示販売コーナーもあるので、お土産も購入可能です。
お休み処『やどりぎ』ではお昼のランチに新しいメニュー「鶏のから揚げ定食」が追加されました。
他にも数多くのメニューを取り揃えて皆様のご来場をお待ちしております。
〒505-0042 岐阜県美濃加茂市太田本町3丁目3−31
TEL 0574-23-2200
FAX 0574-23-2201
<営業時間>
9:00~17:00
<定休日>
月曜日・年末年始1
<駐車場>
43台(無料) 会館前22台、会館西側15台 バス 6台
<ホームページ>http://kaikan.ootajuku.net
<Eメール>kaikan@ootajuku.net
<入館料>
無料 多目的ルーム・イベント広場の利用:有料
中山道太田宿の新たな見どころ「太田宿中山道会館」は、太田宿をめぐる旅の出発点。
中山道太田宿の歴史文化、江戸時代の宿場や旅の様子を紹介する展示室や飲食コーナー、物産品展示・販売コーナーなどがあります。
太田宿散策のビジターセンターとしてご利用ください。
※ご利用にあたり、3密を避け、マスクの着用・手洗い・消毒およびチェックシート等の記入・ゴミの持ち帰りなど、ご理解とご協力をお願いします。
展示コーナーには、旧本陣の東門(通用門)として使われていた現物を移築。皇女和宮の豪華な御降嫁行列を切り絵のCGで再現した映像コーナーもあります。
お腹が空いたら、お休み処「やどりぎ」で地元の食材を使用した食べ物や飲み物が楽しめます。美濃加茂市及び、周辺地区の特産品等展示販売コーナーもあるので、お土産も購入可能です。
お休み処『やどりぎ』ではお昼のランチに新しいメニュー「鶏のから揚げ定食」が追加されました。
他にも数多くのメニューを取り揃えて皆様のご来場をお待ちしております。
コメント 0 件